ページを開いてくれたあなたへ



カペラビューティーをご愛用いただきまして
誠にありがとうございます


商品の使い心地はいかがでしょうか?
また不備はありませんでしたでしょうか?
皆さまからご注文をいただく度に
気になっています。
(お気付きの点がありましたら何なりと
お問合せください。)

*桜のスマホ壁紙と発送箱の星の数は
ページの下部にてご案内しています。

 

 

本日はこれを書いている『私』について
少しだけお話しをさせてください

 


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
私、坂本絢子(さかもとあやこ)は、
元々アパレルデザイナー、イラストレーター
としてキャリアをスタート。
その後に、自分の好きな美容とデザインの
仕事がしたいと考え、コスメポーチや
メイクブラシ及び化粧品雑貨の企画として
働いていました。

 

仕事を続けていくうちに、
他の化粧品メーカー様とも関わりを
持つことが増え、取引先の方と
もっとコミュニケーションをスムーズに取りたい!
の気持ちから、仕事を通してだけでなく、
スキンケアやメイクについて自身でも
学ぶようになりました。

その頃にアウトプットを兼ねてスタートを
したのが『Ayakoのぶっちゃけ美容会議』
という美容ブログです。

 

当時、仕事に勉強と充実した毎日を送っては
いたもの、忙しくなるとデリケートゾーンに
しばしば悩みを抱えることがありました。


一番悩んでいた頃、デリケートゾーンケアの
アイテムは海外製ばかりで、
好きなものになかなか出会えない。
海外から取り寄せしてみても、
なんかちょっと違うような…。
様々な製品を試す中で『もっと使いやすい
デリケートゾーンケア製品が欲しい!』
そう思うようになりました。

 

 

私には出来ないことがたくさんある。
私にしか出来ないこともたくさんある。


弊社ブランドステートメント最初の一節です。
そして仕事がうまくいかなかった時代に
何度も自分で唱えていた言葉です。

カペラビューティーは誰もが知っている
有名なブランドではありません。
大きな宣伝をすることもできなければ、
たくさんの商品を用意することもできません。
私が今まで貯めた全ての貯金を使って、
たった1人で会社と商品を作る
ことからはじめました。


信用もなければお金もない。
手が足りないから時間もない。
あるのはただ良いものが作りたい!
という気持ち。

『私と取引してください』と
ありとあらゆるところに飛び回ってお願いし、
たくさんの人に支えられて、
現在の製品が販売できるようになりました。


 

それこそ吹けば飛ぶような、
まだまだ小さなブランドですが、
だからこそ、
『どことも違う化粧品が作れる』
と思っています。

 

私にはお客様の声に耳を傾け、
製品へ繋げる力がある。
すぐさま取り掛かる行動力がある。
最後まで諦めずにやり抜く想いがある。

 

商品企画から、パッケージの手描きの花柄、
販売およびサービス改善に至るまで、
一つひとつを丁寧にこだわりと想いをこめて。
今この文章に目を落としていただけるのも、
今日に至るまで、皆さまからの
応援があったからに他なりません。

 

 

物を作ることはゴミを生み出すこと。
だからこそ何事にも真摯な姿勢で向き合う

 

だいぶ極論ですよね(笑)

それでも、原料1つとっても
生産者会いに行くくらいには
グレードの高いものを。


そしてどんな工場で作るのか、
どのようにしてお手元へ届けるのか?

顔の見えないオンラインという
販売方法において、細部までこだわり、
少しでも多くの人が安心して使える商品を
提供すべきだと私は思うのです。

 

ご存知のように、カペラビューティーの
アイテムは安いものではありません。
しかしながら、決して安さだけが
“正義ではない”と考えています。

 

皆さまにお届けした商品には
たくさんの人の手が関わっています。
中身の原料はもちろん、企画から生産、
袋詰めも発送も、人の“手”によって
行われています。

 

化粧品は人を幸せにするものです。
誰かが悲しむものづくりはしてはなりません。
不要な利益をのせないということだけでなく、
関わった全ての人を尊重し、
きちんとした金額をお支払いする。
それがブランドとしてのあるべき姿
だと思っています。

必要なところにきちんとお金をかける。
省けるところはギリギリまで省く、
実は、現在アイコンとなった
カペラビューティーの手描きの花柄も、
元はと言えば、私が図案を起こし
柄を組むことで、デザイン代のコストを
浮かせるためでした。

 

こんなに時代が進んでも、
残念ながら誰もに合う化粧品は
この世に存在しません。

それでも、買う人はもちろん作る人にも。
少しでも多くの人にカペラビューティーが
『あってよかった』
と思っていただけるように努力をする。
それこそが“作る責任”
なのではないでしょうか。

 

 

個を尊重し価値観を受け入れる
多様な生き方の中で“フェムテック”
という言葉が生まれました。

 

昨今ジェンダー平等が各所から
聞こえるようになり、女性も男性も
本当の意味での自己実現とは何か?
個を尊重し、価値観を受け入れる
多様な生き方の中でフェムテック
という言葉が生まれました。


デリケートゾーンケアは誰のためでもなく
女性が自分自身のために。
自身をいたわるためのケアであってほしい。

 

どんどん変化し、進化していく時代の中で
カペラビューティーが変わらず続ける事は
人に商品に、どんな時も誠実であること。


今の悩みだけでなく、5年後、10年後の
未来をも豊かにするフェミニンケアを。

この先の未来で、
『大してデリケートゾーンの
悩みがないんだよね。』
皆さんにそう思ってもらえるものづくりを。

そして会社の運営を通して、
女性が何かを得るために何かを諦めることが
なくなる未来への貢献を。
これからも精進していきたく思います。


株式会社カペラビューティー 坂本 絢子



******************

 

カペラビューティーでは、高保湿で低刺激、
赤ちゃんから大人まで使えるデリケート
ゾーンケア製品を中心に、スキンケア製品や
ポーチまで、たくさんのアイテムを
取り揃えております。

公式サイトをはじめ、
楽天市場店Amazon店でも
お求めいただけます。ぜひご利用ください。

▶︎公式サイト全商品はこちらから

 

▶︎白い発送箱の“星の数”答えはこちら

 

=【期間限定】桜のポストカードの
スマートフォン用壁紙=

リンクをクリックし画像を保存してご利用ください。

 

▶︎桜のポストカード壁紙ダウンロード(ブルー)

▶︎桜のポストカード壁紙ダウンロード(ピンク)

(画像サイズ:1080px×1920px)

 

*壁紙の設定方法*

iPhoneの場合:ダウンロードリンクをタップ、
別ウィンドウで表示された画像を保存します。
その後『設定』→『壁紙』→保存した画像を
選択してください。

Androidの場合:ダウンロードリンクをタップ、
別ウィンドウで表示された画像を保存します。
その後『設定』→『個人設定』→『壁紙』
→保存した画像を選択してください。